2019年09月27日

S集合住宅 エアコン交換工事

みなさま、こんばんは。
暑さ寒さも彼岸までと申しますように
最近は過ごしやすい日が増えてきたように思います。
このくらいの気候が続くとありがたいのですが
なかなかそうもいかないものですね。
これから寒くなって参りますが体調を崩さないよう備えたいものですね。

本日は、賃貸物件のエアコン交換の様子です。

↓Before@
Before1.JPG

↓After@
After1.JPG


↓BeforeA
Before2.JPG

↓AfterA
After2.JPG

↓BeforeB
Before3.JPG

↓AfterB
After3.JPG

現在はラグビーワールドカップが開催中ですね。
本日からは世界陸上も始まります。
先日は新体操も好成績を残し、いよいよ東京オリンピックに向けて
各種目ごとの代表選出に向けての争いも本格的になっています。

筆者はまだオリンピックのチケットは取れていませんが
まだ諦めていません。やはり生で現地で観戦したいです。

最後まで御清覧ありがとうございました。

posted by Will House at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Works

2019年09月20日

広野町物件 改修工事 和室編

みなさま、こんにちは。
このところ週末には台風が近づいてくる傾向にあり
多くの被害が出ているエリアの報道を見ると
本当に大変な生活を強いられている方々が多くいらっしゃいますね。
住宅の建築に携わる者としても、見ていて切なくなります。

さて、今回はリフォーム現場の和室編、最終回となります。
どうぞご覧ください。

↓和室 Before@
和室1.JPG
襖紙の破れもかなり大きい箇所があります。

↓和室 After@
和室2.JPG
襖紙を張り替えました。

↓和室 BeforeA
和室3.JPG
障子の破れている箇所も確認できます。

↓和室 AfterA
和室4.JPG
障子も張り替えました。

↓和室 BeforeB
和室5.JPG
こちらも襖紙が大きく破れていました。

↓和室 AfterB
和室6.JPG
畳表替え、襖紙の張り替えをしました。
襖紙は和のテイストを抑えたものを選びました。

↓和室 BeforeC
和室7.JPG
照明は以前は吊りタイプの物でした。

↓和室 AfterC
和室8.JPG
直付けタイプの物に変更し、すっきりした印象になりました。

こちらの物件は敷地も広く、室内のリフォームはもちろんのこと
外周の木の剪定や草取り等にも携わりました。
広野町ということで、現場まで比較的距離はありましたが
学ぶべきことも多くありました。
庭木の剪定等は違いがすぐに見て取れるので大変ではありましたが
接することのない新しい入居者様に思いを馳せつつ行う作業は
やりがいも感じられた物件でもありました。

最後まで御清覧ありがとうございました。


posted by Will House at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Works

2019年09月16日

広野町物件 改修工事 浴室&洋室編

みなさま、こんにちは。
本日は敬老の日ですね。
本来であれば、常日頃から祖父母のみなさまに感謝の気持ちを伝えられるのが
何よりだと思いますが、改めておじいさま、おばあさまと
お話をされるのにも良い機会かと思われます。

本日も改修工事現場の浴室&洋室をご覧ください。

↓浴室 Before@
浴室B.JPG
特に蛇口の周りの壁面にはサビがありました。

↓浴室 After@
浴室C.JPG
壁パネルを交換し、くまなく清掃を施しました。

浴室 BeforeA
浴室@.JPG
見た目にはわかりませんが、カウンター下部のミスト機能が故障していました。

浴室 AfterA
浴室A.JPG
ミスト機能も修理完了。
浴室の室温が下がる冬季には特に効果を発揮します。

↓洋室 Before@
洋室@.JPG
壁紙の汚れやフローリングの傷みもかなりありました。

↓洋室 After@
洋室A.JPG
壁紙とフローリングを張り替えました。

↓洋室 BeforeA
洋室B.JPG
一部壁紙の剥がれ等も確認できます。

↓洋室 AfterA
洋室C.JPG
同じく壁紙、フローリングの張り替えを行いました。
こちらの画像では、ワックス掛けの効果がよくわかります。

新たに入居されるお客様が心地よく、住みやすい生活ができるよう
少しずつでも努めて行きたいと思っております。

最後まで御清覧ありがとうございました。

posted by Will House at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Works